ホーム
皆様からのご意見・ご要望
お待ちしております☆
↓
<第20期活動報告>
<第19期活動報告>
●Outdoor in 鈴鹿
●合同イベント
●結成40周年式典・旗開き
●第20回総会
●研修会「株と為替について」
●Outdoor in 鈴鹿(卓球大会&BBQ)
6月28日、鈴鹿青少年の森においてアウトドア行事「卓球大会&バーベキュー」を開催しました。
前半の卓球大会では単組バラバラでチーム編成し、チーム対抗のトーナメント戦をおこない熱戦を繰り広げました。
後半はお楽しみのバーベキュー。新たにくじ引きで班を決め直し、多くの方と交流を深めていただきました。
三役組合提供のアルコールもあり、和気藹々と笑顔いっぱいの楽しい行事となりました。
●合同イベント(モンテール工場見学&郡上八幡散策)
4月13日、ひまわり・AAO合同イベントを実施しました。内容は郡上八幡散策とモンテール美濃加茂工場の見学です。 郡上八幡では各々自由散策し、郡上八幡城でその土地の歴史に触れたり、城下町で古い街並みや食べ物を堪能しました。
洋菓子を製造する潟c塔eールでは、実際にエクレアやシュークリームが製造される工程を見学することができ、また試食も頂くことができました。お菓子の製造方法や工場の管理方法などは日々の仕事で参考になる部分があり、非常に有意義な時間となりました。(幹事 原島)
●結成40周年記念式典・2014新春旗開き
2014年1月19日、結成40周年記念式典と三重一般同盟恒例の新春旗開きが津市のベルセ島崎で開催されました。式典では永年在籍組合表彰などが行われ、その後AAO・ひまわりが仕切るアトラクションで盛り上がりました。単組一芸では腕相撲大会や黒ひげ危機一髪などで会場を沸かせました。AAO・ひまわり主催のゲームは、『お絵かき伝言ゲーム』。6〜7名1チームで、最初の人だけ「お題」を見て、順番にお絵かきで伝えて最後の人が「お題」を当てるというゲームです。絵の上手な方もイマイチな方も、笑顔いっぱいのゲームとなりました。
扇港産業労組の黒ひげ危機一髪
お絵かき伝言ゲーム/これは何の絵でしょう???
●第20回総会
第20回総会は2013年9月29日、アストプラザ・研修室Aにおいて開催。17名の青年組合員が参加し、昨年度の活動報告とともに今年度の活動計画を提案し、AAOの活動に一層の関心を持って頂けるような内容にしていく事を確認しました。
●研修会「株と為替について」
総会終了後は、高木証券から講師を招き「株と為替について」講義を受けました。
率直な感想としては、自分の資産を銀行に『預ける』のではなく『管理する』株式運用に関し、非常に興味を覚えました。少額非課税制度(ニーサ)が開始することもあり、運用を始めるには良い時期ではないかと感じました。
また、それ以上に心に残ったのが研修中の参加者の雰囲気でした。活発な質疑応答はもちろん、講演終了後も複数の方が残って話をしている姿は印象的でした。
今後も皆様に喜んでいただけるような研修ができるよう、幹事一同考えていきたいと思います。 (委員長 新西)
Copyright (C) 2006 Mie Prefectural Federation of General Workers Unions